UVERworld男祭りFINALの感想!(2019|東京ドーム)

「UVERworld男祭りFINAL」のサムネイル ピックアップ
スポンサーリンク

どうも、UVERworldが人生の教科書のrororunです。

今年、2025年6月14日、15日に東京ドームにてライブが開催されます

タイトルは「UVERworld LIVE “EPIPHANY” at TOKYO DOME

新曲「EPIPHANY」が聴けるのではと、非常に楽しみです。

そこで今回は、東京ドームで開催された男祭りをご紹介します!

私にとって超思い出深いライブ。感想をじっくりお話します!

ライブの概要

タイトル:KING’S PARADE 男祭り FINAL at Tokyo Dome 2019.12.20

会場:東京ドーム

動員数:4万5千人

当時、男性限定ライブ動員数の日本記録となった人数です。
(2023年に彼ら自身がこの記録を更新することになります。)

UVERworldの男性ファンなら1度は行ってみたいと思うのが男性限定ライブ男祭りです。

そして、このライブはFINALと銘打った男祭り

これは行くしかない!

私にとって初男祭りがこのライブでした。

もっというと、私が人生で初ライブでした。

そんなわけで、思い出深いライブなんです♪

セットリストと各曲の感想

01.UNSER
導入曲はこのライブの少し前に発売されたばかりのアルバム「UNSER」のSE。これ、好きです。

02.Don’t Think.Feel
男祭りの1曲目にふさわしすぎる曲!本物のUVERworldがここにいる…!本物の男祭りがここで行われている…!

03.WE ARE GO
今日が人生最後のようなライブをぶちあげようぜ!と言って始まった曲。
ズンと響く音が心を震わせてきます。

04.Q.E.D.
俺達はあなたたちと同じ場所にいた。ライブで聴くと音源以上に歌詞が突き刺さります。ここで聴いて、さらに好きになった曲。

05.stay on
UNSERに収録されている新曲。この曲みたいなノリ方もありだなぁ。

06.境界
メロディーがUNSERの中でかなり好きな曲。生きる意味なんてあるわけないじゃん♪あるわけないじゃん♪作るしかないじゃん。

07.在るべき形
トップクラスに好きな曲。こんな序盤で来るとは思わず、不意打ちに泣きそうになりました…。

08.ODD FUTURE
おしゃれですよね~。ヒロアカの主題歌でUVERworldに詳しくない人でも知っているって印象です。そんな人には嬉しいでしょうね!

09.CORE PRIDE
UVERworldに惚れたきっかけの曲
ライブで聴けて大感動です!

10.激動
イントロでザワっとしたのを覚えています。お前らが聴きたい懐かしい曲もやってやるよと。古参も新参も全員で盛り上げるぞという意志が感じ取れます。

11.KINJITO
この曲もライブで聴いてからめっちゃ好きになりました!好きな歌詞は「枯れるくらいなら舞い散れや」

12.NO.1
「成功した途端に手のひらを反す者どもにつぐ、俺たちがナンバーワン。」これ言ってみたかったやつーーー!男祭りといえばこの曲ですよね!

13.PLOT
ODD FUTUREのカップリング曲。私はこっちの方が好みです。コールアンドレスポンスで歌詞が出てこず、全然聴こえねなーと言われちゃいましたね(笑)

14.PRAYING RUN
泣いた
この瞬間、私にとって「PRAYING RUN」が一番好きな曲になりました。
努力をせずに夢が叶った人と 努力をしても叶わなかった人
たとえ僕は叶わない人だとしても この足を止めはしないだろう

この歌詞が当時の私には宝物のように感じられて、致命傷を与えたんです。

15.Making it Drive
UNSERを象徴するような曲。新しさ全開のメロディーが心地よい。

16.和音
さぁライブも後半戦へと突入しますよ!

17.CORE STREAM
比較的新しいインストルメンタルの中では一番好きな曲。途中のベースがかっこよすぎます師匠。
そして、空を飛ぶTAKUYA∞(笑)
意味がわからないと思うので、ぜひDVD買ってください(笑)

18.First Sight
UNSERには私が好きなラブソングも多く収録されています。男祭りでこの曲が来るとは。嬉しい。

ここでのMCがめっちゃ好きなんですよ(笑)
TAKUYA∞おもしろすぎ

19.23ワード
この曲も男祭りの代名詞ですよね。さぁ後半戦の幕開けです。

20.UNKNOWN ORCHESTRA
まさかの曲!!ドームでのライブにぴったりすぎる!幻想的で忘れられません。YouTubeで京セラドームで演奏されたときの映像が公開されているのですが、あの映像を見ていつか聴いてみたいと思っていた曲なんですぅ…。

21.ナノ・セカンド
ここから空気が変わりました。このライブの最高潮に向かっていくのだと感じてゾクゾクしてきます。

22.Touch off
来たーーー!同年リリースの激熱曲。男祭りにぴったりですし、私個人としてもトップクラスに好きな曲です!

23.零HERE~SE~
来るぞ、あの曲が。

24.IMPACT
大熱狂!最高潮!
TAKUYA∞が間違いなく現状の俺たちの最高潮だと言ったIMPACT。ぜひ聴いてみてほしいです!

25.AFTER LIFE
UNSERで大好きな曲のうちの一つ。ドーム内の演出も加わって幻想的です。
曲前のMCから聞いてみてほしいです。

26.Ø choir
正直、そんなに好きじゃなかった曲。ライブで聴いてガラッと印象が変わりました!

27.7日目の決意
会場全体で聴き入ってしまう歌声。もう最高…。一生忘れないと誓いながら聴きました。

28.MONDO PIECE
名残惜しいですが、おきまりの最後の曲がきてしまいました。肩を組んで大合唱。この景色はライブ会場に行った人にしか感じ取れない特別なものです。

29.LONE WOLF (ENDING)
夢の時間が終わっちゃいました…。ここで受け取ったエネルギー、そしてここで立てた誓いを胸に、ドームを後にします。

ライブDVD

SpotifyでMCを含めた音源を聴くことはできます。

しかし! ぜひライブ映像を見てみてほしいです!

YouTubeで1分程度のダイジェスト映像が公開されています。

まずはそちらから見てみて、気になったらDVDで見てみてください!

DVDは各種通販サイトで購入することができます。

また、2023年に日産スタジアムで開催された男祭りも円盤化されています

FINALと銘打った男祭りから数年。

REBORNと銘打って開催された男祭りです!

そして、自身で樹立した日本記録を超え、7万人を動員したライブ。

こちらも必見です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました