UVERworldの新曲『EPIPHANY』を聴いた感想と歌詞の深掘り

UVERworld EPIPHANYのサムネイル 1曲解説
スポンサーリンク

どうも、UVERworldが人生の教科書のrororunです!

今回ご紹介するのは、

EPIPHANY

東京ドーム2days
2025年6月14日&15日
LIVE EPIPHANY at TOKYO DOME

のタイトルにもなっている曲です!

サビだけチラ見せされていましたが、半年経ってようやくアルバムが発売されましたので聴いていきましょう♪

個人的にこの曲は聴いた人にとってのUVERworldがどういう存在かによって印象が大きく変わる曲だと思っています。

あなたはこの曲を聴いてどう感じるでしょうか?

個人的な解釈・意見ですので、共感できる/できない等あると思いますが、ご了承ください。

created by Rinker
¥3,630 (2025/10/07 00:49:17時点 楽天市場調べ-詳細)

EPIPHANYの概要

EPIPHANY(エピファニー)は東京ドーム2days「LIVE EPIPHANY at TOKYO DOME」に合わせて発表された新曲です!

そして、2025年7月2日リリースの『EPIPHANY』に収録されています!

リリース前から、公式ページにてショート動画が公開されていました。

ライブは2025年6月14日・15日に東京ドームで開催されました。

そしてUVERworldの結成は2000年6月6日です。

ということは…結成25周年(デビュー20周年)を記念した曲ですね

EPIPHANYとは「ひらめき、突然の洞察」という意味だそうです。

つまり、ファンとともにバンド人生を歩んできたUVERworldが20年目にしてハッとした気づきを形にした曲ということでしょう!

感想と歌詞の深掘り

本当の成功とはきっと 身なりや暮らしには無く
表現や感動で 沢山の人の心が 寄り添ってくれた事で
目の前の景色が変わってく事だ

冒頭のこのフレーズ。

UVERworldが掴んだ成功の形

本当の成功の形とはこういうことだと。

しびれますね(笑)

ひょっとすると、UVERworldをあまり知らない人には、ありきたりな歌詞に聞こえるかもしれません。

でも、彼らの音楽に共鳴して付いてきたファンはしびれちゃいますね。

友達でも家族でも恋人でも無い
闇雲に心注いだりしないのに
僕がずっと大事にしてたモノ
君も同じように別の街で大事にしていたんだね
そんな人達を盟友と呼ぶんだってさ

UVERworldの価値観に共鳴して、それを彼らと一緒に大事にしてきた人たち。

ファンではなく「盟友」だとTAKUYA∞は言います。

ファンにとってこんなに嬉しいことはありませんね(笑)

あなたが居なきゃ
孤独はただの一人だっただろう
寂しさだけだったろう
弱さのままだったろう

あなたが居なきゃ
孤独が必要だということも
才能だという事も
始まりだという事も

ただの一ファンの妄想ですが、この曲の孤独とはUVERworldが曲作りをしているような、ファンとのつながりがない時間のことでしょうか。

その孤独があるから作れる曲がある

つまり、ファンとのつながりは孤独から始まっている。

そして、ストイックに孤独な時間を過ごせることは才能だと。

遠くで集まる声 楽しそうでも
それは自分の寂しさじゃ無い
沢山の人に囲まれて 生きる日々だけが
幸せとは限らないように
誰の人生を生きるか見失わなかったのは

友達を超えて 家族の先の 恋人以上かも
同じもの愛し合える盟友と呼び合える

あなたが居たから
孤独はただの自立だったよ
寂しくも無かったよ
一人じゃ無い気がしたよ

あなたが居たから
孤独の中で目覚めた才能に
導かれたもの
それが強さになったよ

人に囲まれてワイワイしている誰か。一見幸せそう。

でも、その幸せは本当に自分が欲しい幸せなのか?

盟友の顔を思い浮かべて、自分の人生で大事なものを思い出す。

同じ景色を愛し合える人
あなたが居なきゃ
求める成功の在り方の
大切な事にも気付けなかっただろう

本当の成功とはきっと 身なりや暮らしには無く
表現や感動で沢山の人の心が寄り添ってくれた事で
目の前の景色が変わってく事だ

UVERworldがつくりあげた表現や感動に惹かれた人が一人また一人と増えていった結果、見える景色がある

自分たちの表現したいものを突き詰めながら20年もの月日を過ごしてきたUVERworldだからこそ書ける歌詞だと私は思いました。

まさに至言

曲の第一印象はENIGMASISのTHEORYに近いような曲なのかなという印象でした。

THEORYはファンへの感謝の感謝の手紙のような曲だという印象なのに対して、このEPIPHANYはUVERworldとしてバンド人生を歩んできた彼らの気づきや成長に焦点を当てた曲なのかなと思います。

盟友の一人として、いつまでも彼らの生き様を見届けたいですね!

EPIPHANYの歌詞カード

結局EPIPHANYとは…

総括すると、EPIPHANYは…

UVERworldが盟友とたどり着いた成功を歌った曲

この曲を聴いて、私はこんなメッセージを受け取りました。

あなたが居たから自分が進むべき道がわかった。
盟友よ、いつまでも同じものを大切に生きて行こう。

この記事を書いた人

コメント

タイトルとURLをコピーしました