どうも、rororunです!
今回は、UVERworldの楽曲の中から心に沁みる楽曲を3つご紹介します!
UVERworldと言えば熱狂的なライブが有名ですよね。
ライブで盛り上がるような楽曲はもちろん大好きですし、普段よく聴く楽曲もそういった曲です。
しかし、今回ご紹介するのは「沁みる曲」です。
熱さというよりは、暖かさを感じるような、そんな曲です。
どれも有名な曲ですので、知ってるよ!って人も多いかと思います。そんな人は私の紹介を読んで共感してもらえたら嬉しいです!
知らないという人はぜひ一度聴いてみてほしいです!
では、始めましょう!
0 choir
1曲目は「0 choir」です!
ちなみに、ゼロクワイアと読みます。
まず初めに、この曲で一番好きな歌詞をご紹介します。
毎年やり切り 年末は幸せで泣くって決めたし
年とっても 愛だの夢だの言えそうな仲間もできたし
この曲は、この世界で生きて行く中で、人との関わり方について大切なことを教えてくれます。
「人と関わることを怖がらないで」「あなたの周りの人も、あなた自身のことも大切にしてあげてね」
私はそんな優しいメッセージが込められているように解釈しました。
人の幸せは 人の不幸の上 成り立つって?
僕がこのプリンを食べたら 死者でも出るのかい?
失った物ばっかり 数えてちゃいけないだろ?
これから出逢える 素敵な物が沢山あるはずだろ?
ねぇ baby 約束しよう 世界は素敵だから
まだ死にたくない そう言えるまで 僕たちは生きて行こう
どうやったこんな優しい考え方が自然と沸くんでしょうか…?(笑)
私は1人の方が楽だとか考えてしまうし、他の人と比べると人と関わり合うことにも積極的でないと感じています。
それでも、怖がらずに歩み寄ってみれば打ち解けて親しくなれるってことを、ここ5年くらいで学びました(苦笑)
それは、私の周囲の人の優しさが一番の理由だと思いますが、少なからずこの曲の影響もあると思いますね。UVERworldありがとう。
この曲の趣旨とずれますが、一番好きな歌詞として取り上げた「毎年やり切り 年末は幸せで泣く」ってフレーズが大好きで、年末が近づく度に思い出して、今年はやり切れたかなぁって振り返っています。こんな年末を毎年過ごせたら最高ですね。
この曲はライブで聴いてから、もっと好きになりました!
この優しい歌詞を噛みしめるように、会場全体で合唱(choir)するんです!
ライブ映像でもぜひ見てほしいですね!
AFTER LIFE
2曲目は「AFTER LIFE」です!
こちらも初めに、一番好きな歌詞をご紹介します。
楽しいと思えること 毎日起こるわけない
だからくだらない事で笑いあえる人を大切にするんだろう
UNSERの代表曲。幻想的なメロディーが印象的です。
流星群からはぐれて輝けない彗星だとしても、一番大切な人はあなたが輝くときを待っていてくれる。
ライブのMCでTAKUYA∞が「お前がやりたいことやって喜ぶ人間がここに6人いるからな!忘れるなよ!」ってよく言ってくれますが、それと似たメッセージがこの曲から伝わってきますね。
歌詞はもちろん好きなのですが、メロディーも好きです。これまでにリリースされた曲と少し変わった印象でクセになりました。
この曲が収録されているアルバム「UNSER」を買ってから数か月間、毎日寝る前に聴いていましたね。それくらいハマった曲です!
俺達はずっと宇宙を この身燃やしながら
いつか夜空に煌めく日を願う 彗星のよう
誰しもが見上げもしない そんな日の夜空でも
お前がその身を燃やし煌く時 俺はきっと見つけるぞ
未だに俺も生きるべきか 死ぬべきか考える
お前の事思い出すと 踏みとどまれるよ
「誰も見ていなくても俺たちが見てる」ってUVERworldの暖かさが感じられますね。
ファンとしては逆の気持ちで、誰しもがUVERworldの曲を聴かなくなっても俺は聴き続けるぞって思います!
こんなことを言ってくれる人がいることも嬉しいし、こんなことを言いたくなるような人がいることも幸せですよね。
私の人生で叶えたい100個の夢の一つにUVERworld最後のライブを見届けるという使命があるので、それまで生き続けます。
こちらの楽曲もライブ映像があるのでぜひご覧ください!
7日目の決意
3曲目は「7日目の決意」です!
一番好きな歌詞は…選べません!
なので、好きなだけ紹介しちゃいます(笑)
君は冬の夢を見て鳴く蝉
もしその願いが明日叶うと知ったら 7日目を生きたのかい?
悲しみだけなんて 忘れることなんて出来ないから
今は全て忘れても良いよ いつかまた 大事な事だけを思い出せば良い
10代最後の日に あと一年頑張って何も変わらなかったら
もう人生ごと終わらせようと思ってた でもそれも出来なかった
きっと本当の死ぬ気の覚悟も知らず 生きてきた
明日からでもなく 何かの記念日でもなく
どうしようもなく涙が出てしまった今日から変わって行けば良い
君は冬の夢を見て鳴く蝉
悲しくなんてないよ 一番大事な事は 叶うとか叶わないじゃない
欲しかった物は 此処に無い未来や過去じゃなく
その気持ちを失った時に 僕が僕じゃ無くなってしまう...
そう思える そんな生き方を
どうですか?とんでもないですよね?
私も改めて聴いて、あまりの金言っぷりに驚愕しています。
アンダーラインを引きすぎて黄色いインクが切れました。(笑)
背中を叩くように押されるわけでもなく、甘やかすような慰めの言葉でもない。
寄り添って一緒に歩き出してくれるような絶妙な歌詞だと思います。
しかも、TAKUYA∞の夢の中で出てきたフレーズから生まれた曲だとか。常に音楽のことを考えていると夢にも出てくるんでしょうか。それくらい自分がやりたいことに熱量を持って取り組みたいものですね。
冬の夢を見て鳴く蝉のように、最後の瞬間まで志を絶やさずに生きて行きたいです。
何十年後かの自分がこの曲を聴いて思い出してくれることを願います。
まとめ
今回のまとめです。
UVERworldの心に沁みる楽曲3選
- 0 choir
- AFTER LIFE
- 7日目の決意
今気づいたんですけど、この3曲って全部…私が人生で初めていったライブの男祭りFINALで終盤に演奏された曲ですね(笑)
興味がある方はライブ音源やライブ映像もぜひ!
いくつか「UVERworldの○○な楽曲○選」って記事を書いてみて思ったんですけど、好きな歌詞が多くて書き出したらきりがないですね(笑)
いっそのこと今度は1つの記事で1曲に絞って、長々と語っちゃおうかなぁ…。
感想やリクエストがあればぜひ、SNSやコメントで教えてください!
コメント