どうも、rororunです!
今回は私が大好きなUVERworldの楽曲の中から、厳選した好きな歌詞をご紹介します!
UVERworldといえば熱い歌詞、心に刺さる歌詞で有名ですよね。
私も熱い歌詞に心惹かれてファンになりました。
私は2016年にUVERworldを知ってから毎日のように聴いています。ランニングをするときもUVERworldの音楽が欠かせません。何度も背中を押されてきました。
私にとって、まさに人生の教科書です。
そんな私が厳選した額に入れて飾りたいほど好きな歌詞を10個ご紹介します!
ファンの皆さんは共感していただいて、そうでない方はUVERworldをさらに知るきっかけにしていただけたら嬉しいです!
私がランニング好きどいうことで、ランニングをはじめ、スポーツをする際に聴くのにうってつけなものばかりなように思います!ランナーでUVERworldに興味がある方もぜひ見て行ってください!
Don’t Think.Feel
好きなようにやれ そして俺に指図するな
ライブの定番Don’t Think.Feelのド頭の歌詞です。
みんなで中指立てるあそこです(笑)
みんなほど他人に興味が持てない私としては、この歌詞は私の気持ちを代弁してくれているようで大好きなんです。
ランニングするときも、人のペースに左右されず好きなように走れ、そして、ペース落ちてるぞとか、もっと頑張れとか、俺に指図するなって思いますよね。俺は俺と戦ってるんだって。
さぁ、どんどん行きましょう!序盤はこんな風に定番の曲からご紹介していきますよ!
Touch off
わずか数センチだって 願った場所に向かって
進んで行く 止まるなんて No,No,No...
Touch offの歌詞です。こちらも最近ライブの定番になりつつありますね。
仕事や学業などの悩みごとでくよくよしているときに、元気をくれる歌詞です。この歌詞のようにまずは動く、やってみる、試してみるという行動がとれる人は強いと思います。私のモットーでもあります(笑)
フルマラソンで足が攣ったときにも、止まるな!這ってでも進め!と言われた気がして、力がわいてきました。UVERworldはいつだって私たちの心を支えてくれますね。
PRAYING RUN
全部やって確かめりゃいいだろう
UVERworld好きランナーは全員大好きなPRAYIN RUNです(笑)
この歌詞も、考えるよりまずはやってみろよという励ましの言葉をかけてくれます。なんとなくうまくいきそうだとか、うまくいかなそうだとか思っても、結局やって確かめようってなりますよね。まったく考え無しに生きるのは非効率だと思いますけど、最高効率ばかり求めても生きづらいと思うんです。
そんなときに、「全部やって確かめりゃいいだろう」ですよ。この歌詞に背中を押された数は数え切れません。1番といっていいほど大好きな曲で、ライブで聴くと必ず泣いてしまいます…。
さて、次に行こうと思ったのですが、ここまでの3曲で私の性格が見透かされてしまいそうですね(笑)
頭よさそうとか言われる割に、直感で行動するタイプです。共感してくださる方はぜひ続きも見てください!
EN
忘れるな!お前の人生はお前の為のもの!
最近リリースされた曲の中でも特にメッセージ性が強いENの歌詞です。
初めて聴いたときは衝撃を受けました!歌詞というより、TAKUYA∞の叫びという印象で、UVERworldの真髄のようなものを感じた曲です。
この曲の中で一番好きなのがこの歌詞です。当然のことなのに、いつの間にか忘れてしまいそうになりますよね。一度きりの人生ですから、私も最後は自分のためになる選択しようと気づかされました。
ALL ALONE
お前は お前がやりたい事を やれ
ダークな雰囲気が漂うALL ALONEの歌詞です。
歌う、踊る、絵を描く、文字を綴る、演じる、笑わせる、物を作る…自分が心惹かれるものを、自分の生きた証を残せるようなものを、やれ。シンプルだけど重みがある歌詞です。
ENもそうですが、ど真ん中の熱い言葉をズバッと言われるとドキッとします。私はこういう言葉を欲してUVERworldを聴いているのかもしれません。
7th Trigger
競争社会で気になってる 横 横 じゃねぇぞ
イントロの口笛が印象的な7th Triggerの歌詞です。
目を向けるべきは己の内面。
誰かと競うことよりも、自分と戦えというメッセージだと受け取りました。
なにかと競わされるこの世の中で、自分と戦うという視点を持ち続けるのは難しいものですよね。この視点を持って生きている人は本当に強いと思いますし、私もそうありたいと意識しています。
ランニングのような個人でタイムを追い求めるスポーツをされる方は、特にこの意識が養われているのではないでしょうか。高いレベルで取り組まれている方々には本当に尊敬します。我々素人ランナーも志はこれくらい高く取り組みたいですね。
Fight For Liberty
人生が二度あるなら こんな険しい道は選ばないだろう
トップクラスに熱い曲、Fight For Libertyの歌詞です。
この曲って、本当にやる気にさせてくれる曲なんですよね。
その中でも、特に気合いが入る歌詞がこれです。
一度きりの人生、たとえ険しかろうと諦めずに突き進めという激励の言葉です。必ずしも険しい道が正解ではないのかもしれませんが、迷わずその道を選べる志を持って生きたいものです。
この曲のように、毎日聴いていたら熱が出るような曲が何曲かあるので、注意が必要です。気合いを入れたいときに特効薬として聴くことをおすすめします(笑)
KINJITO
枯れるくらいなら舞い散れや
私がライブで聴いてから一気に好きになったKINJITOの歌詞です。
ここを選ぶのは意外かもしれませんが、私はここが一番好きなんです(笑)
枯れるくらいなら舞い散れですよ!?
ランニング中、もうひと踏ん張りするための気合いを入れさせてくれます。
KINJITOはメロディーがおしゃれですよね。それでいて歌詞は熱い。最高です(笑)
BOBY BORN & GO
そうだ 真っ直ぐだ その突き当たりをまだ真っ直ぐだ
日産スタジアムの男祭りのとき、ライブで初めて聴けて嬉しかったBOBY BORN & GOの歌詞です。
テンションが上がる曲なので、ランニング中によく聴いています。
これも、そこ選ぶ?って感じかもしれませんが、私はここが一番好きなんです(笑)
突き当りをまだ真っ直ぐですよ!?
壁なんか無視して突き破るくらいの意志を見せてみろよって言われた気がして気合いが入ります。
THE ONE私の好きな曲の宝庫です。ぜひ他の曲も聴いてみてほしいですね。
One Last Time
10年で無理なら20年 そう思えるところだって才能
UNSERより、One Last Timeです。
このアルバムを買った頃、私は続けるか辞めるか悩んでいることがありました。もう才能がないのかなと。
そんなときにこのアルバムを買ったのですが、特典としてランダムに選ばれた歌詞のカードが同封されていました。そこに書かれていた歌詞がこれなんです。私は続けること決意しました。
諦めが悪いなんて言われてしまうかもなんて気にしない。
だってそれも才能だからと、勇気をくれた歌詞です。
(番外編)THE OVER
傘をさすかどうか迷う程の雨 思い切りの無さは 僕のようだった
最後に番外編として、バラード曲から1曲。THE OVERの歌詞です。
UVERworldの恋愛ソングは正直言ってあまり共感できないものが多いのですが(笑)、この曲は激しく共感できました。
まさにこの歌詞のように悩んでいたときに一歩踏み出す勇気をくれました。何から何までUVERworldにはお世話になっていますね(笑)
根強い人気がある曲ですので、熱い曲しか聴かないよ!という私のような方にもぜひ一度聴いてみてほしいです。
コメント